今週(5月20日~5月24日)の週も無事終了。ドル円は週初の156円ローレベルから一時157円ローレベルまで上昇も失速。週末は156.90円~157円でやや週足では堅調地合いで引けています。トレード成績はまずまずの結果。含み損も大幅減少しました。
今週のドル円の動きと保有ポジション
週初めは月曜日は156円ローレベル。一時155.49円まで下落する場面もありましたが底が底値。火曜日も一時156円を割り込みましたが安値は切り上げ156円ミドルを試す展開。水曜日は高値156.61円。そして木曜日は好調な米製造業CPI、サービス業CPIの結果を受け高値157.19円までありました。
木曜日の安値は156.53円。そして週末金曜日は高値157.14円とわずかに木曜高値に届きませんでしたが、安値も156.82円と確実に安値を切り上げ上昇トレンドといえるでしょう。保有ポジションはドル円ロングで6万3千通貨ペア。もう少し減らしたいところでしたがなんとか証拠金維持率もしっかり。
今週のその他注目通貨ペアの動きと保有ポジション
ドルストレート(ユーロドル)クロス円は10通貨ペアはレート表示して見ていますが、堅調な通貨ペアが多いですね。ユーロ円一時170円台。ポンド円が一時200円台の大台に乗せましたがやや失速。
トレードしているのは、ドル円のほかに、メキシコペソ円。9.40円台前後と、やや中長期的に見れば高いですが高値9.45円台があったので、やや軟化。9.40~9.41台で15万通貨ペアここまでロングしています。
豪ドル円も先月今月トレードしていますが、104円はしっかり割れてしまいやや弱めのレンジ相場。少し調整中か?トレードはしませんでした。その他、トルコリラ円も買いたいところでしたが見送り。
今週のトレード成績
利確は週間トータル約42000円でした。目標はあくまで目標ですが、ほぼ専業トレーダーには物足りない数字。来週はもっと取りたいところです。含み損は大幅減。先週末約13万円だったのが約4万円に減少。トータル資産はだいぶ回復してきました。
来週も特にサプライズがなければ円安トレンドは継続だと思うので、なんとか来週、5月最終週を頑張りたいと思います。