今週のトレード成績。利確少な目。トータルプラスなので及第点の成績

トレード集計

今週(5月27日~5月31日)の週も無事終了。ドル円は週の高値の157.70円近辺から安値156.37円近辺。158円トライはできませんでしたが、安値も156.30円を割れず下値しっかり。比較的狭いレンジで乱高下しました。トレード成績は利確はトータル少な目。含み損もやや増加しました。

今週のドル円の動きと保有ポジション

週初めは月曜日は156円ハイレベル。157円には乗せれず。上下30銭ぐらいの狭いレンジ相場でした。火曜日は157円乗せも高値157.15円近辺。水曜日は高値157.67円と徐々に高値を切り上げていきましたが1週間を通して高値は157.70円近辺。安値は大きく崩れず木曜日の156.37円近辺。

158円トライは失敗しましたが、安値もしっかり。利確については比較的狭いレンジ相場でしたが、思うように取れず、週間で約23000円の利確に終わりました。ドル円の保有ポジションはロング6.5万通貨持ち越してしまいました。157.80~90円でほぼキャリートレード状態です。

今週のその他注目通貨ペアの動きと保有ポジション

ドルストレート(ユーロドル)クロス円は10通貨ペアはレート表示して見ていますが、堅調な通貨ペアが多いですね。ユーロ円一時170円台。ポンド円が一時200円台の大台に乗せましたが一時やや失速。

トレードしているのは、ドル円のほかに、メキシコペソ円。9.40円台前後と、やや中長期的に見れば高いですが高値9.45円台があったので、やや軟化。9.40~9.41台で18万通貨ペアここまでロングしています。

豪ドル円も先月今月トレードしていますが、104円はしっかり割れてしまいやや弱めのレンジ相場。少し調整中か?トレードはしませんでした。その他、トルコリラ円を2万通貨持ち越し。

今週のトレード成績

利確は週間トータル約23000円と少な目。目標はあくまで目標ですが、ほぼ専業トレーダーには、あまりにも物足りない数字。来週はもっと取りたいところです。含み損はやや増加。約51000円。トータル資産はだいぶ回復してきました。

来週も特に米雇用統計など重要経済指標が目白押し。指標で大きく動いてトレードチャンスが多い1週間になるかもしれません。6月のスタートダッシュで頑張りたいと思います。

※注※
記事では、私の予想・実績など記載していますが、あくまで、私の予想・実績です。
トレードの判断や実際のリスク等には、自己責任でお願いします。
※※※

タイトルとURLをコピーしました