今週のFX見通し。先週はドル円160円乗せの予想が当たりましたが更に161円の大台にも乗せました。今週から1年の後半戦です。7月相場はどうなるか。今週は為替相場を動かしそうな重要な経済指標もISM製造業/非製造業、雇用統計など多くドル円162円もあるかもしれません。
(本記事はプロモーション広告を含みます)
今週の見通し。米雇用統計など注目。ISM製造/非製造業なども要注意
今週(7/1~7/5)の見通し。今週から1年の後半戦。先週末、ドル円は遂に161円台まで急騰。約37年半ぶりの高値を更新しました。上昇勢い止まらずやや下げても160.80円台で引けています。こうなると為替介入警戒感も強くなりそうなものですが、前回4月29日の為替介入の160.20円も突破しており、このまま高値更新すると為替介入も視野に入るか。
上目線で見ていますが、今週は重要経済指標や材料が多く注目です。それだけで動きそうですが先週のように指標に関係ないところで東京~ロンドンタイムで160円台乗せ、161円台乗せしたケースもあり、161円台再び突破。更には162円台も視野に入るかもしれません。下は底堅く160円サポートが有料くと見ます。
XM、取引ボーナスキャンペーンです。
夏の入金100%ボーナス獲得($500まで)キャンペーン始まりました。7/31まで。
早めに口座開設、入金が特におすすめです。
↓↓口座開設は↓↓
夏の100%ボーナスプロモ 2024
7月1日(月曜日)の材料と見通し
米国の、ISM製造業景況指数があります。週初めから重要経済指標で要注意です。
7月2日(火曜日)の材料と見通し
JOLTS求人、パウエルFRB議長の発言があります。これまた要注意ですね。
7月3日(水曜日)の材料と見通し
ADP雇用統計、ISM非製造業景況指数、新規失業保険申請件数、FOMC議事録公表(6月11日、12日分)があります。これまた深夜まで要注意ですね。
7月4日(木曜日)の材料と見通し
米国が祝日休場。経済指標や要人発言はありません。それでも東京~ロンドンでも動くかもしれませんね。
7月5日(金曜日)の材料と見通し
いよいよ雇用統計。非農業部門雇用者数、失業率、平均時給、製造業雇用者数に注目が集まります。
FXGT、新規口座開設キャンペーン15000円、入金ボーナス最大120%キャンペーンです。
(最大レバレッジ1000倍の”スタンダート+口座”がおすすめ)
(ボーナスはもらえませんが、上級者にはECN・プロ口座もおすすめ)
早めに口座開設、入金が特におすすめです。
↓↓口座開設は↓↓
FXGT取引口座を開設する
今週は、上記のように木曜日以外は米国重要経済指標があります。果たして指標で動いてくるか?
先週のように指標以外のところで東京~ロンドンタイムでも動いてくるか?
予想は上目線で、ドル円165円など予想する向きもあるようですが、まさかそこまでは?
それでも161円台回復。162円台到達はあるのではと見ています。もちろん、反落も考えられますし、為替介入などあれば一気に5円以上とか落とされる可能性もなきにしもあらず。今週も慎重にトレードしたいと思います。
おすすめ口座 exness(エクスネス)
無制限レバレッジはエクスネスだけ。
中上級トレーダーの要求を満たす最強スペック!
▼▼exness(エクスネス)口座開設は▼▼
エクスネス口座開設
※注※
記事では、私の予想・実績など記載していますが、あくまで、私の予想・実績です。
トレードの判断や実際のリスク等には、自己責任でお願いします。
※※※