今週(7月1日~7月5日)の週はドル円は水曜日に161.95円近辺まで上げるも162円乗せには失敗して失速。週末は予想通り雇用統計での乱高下もあり一時160.30円台に下落するもなんとか160.80円近辺で引け。トレードは161円後半で高値掴みしてしまい含み損増大で週末持ち越しました。
(本記事はプロモーション広告を含みます)
今週のドル円の動きと保有ポジション
【PR】お買い物は何でもそろう>>楽天市場 へ
ドル円は月曜日の安値160.70円台を底に水曜日までは上昇。先週よりステージが上がって水曜日に161.95円まで上昇。162円乗せなるかと思われましたが失速。ここでドル円高値掴み。それまではロングで全勝でしたが、週末金曜日は予想通り、米雇用統計で乱高下。一時160.358円まで安値を示現。
週末はなんとか160.80円近辺で引けていますが、161.90円台、161.80円台でも高値掴み。一部損切りも、大幅含み損で持ち越してしまいました。来週戻してくれればいいですが、早めの損切りすればよかったと後悔。トレード日誌には反省点を記載しています。
【PR】XM、取引ボーナスキャンペーンです。
夏の入金100%ボーナス獲得($500まで)キャンペーン始まりました。7/31まで。
早めに口座開設、入金が特におすすめです。
夏の100%ボーナスプロモ 2024
今週のその他注目通貨ペアの動きと保有ポジション
ドルストレート(ユーロドル)クロス円は10通貨ペアはレート表示して見ていますが、大きく動いた通貨ペアが多いですね。
トレードしているのは、ドル円のほかに、メキシコペソ円。キャリートレードでスワップポイント狙い投資を復活していますが、平均買値が9.25円近辺。反発上昇トレンドで週末は8.88円近辺まで戻しています。来週は9円台回復を期待します。
29ロット持ち越していますが、含み損はほぼ変わらず約12万円。証拠金維持率にはまだ余裕がありますが来週の反発に期待します。その他、トルコリラ円を90万通貨持ち越し。こちらは含み益で持ち越しました。
今週のトレード成績
利確は週間トータル約73000円。ドル円30%ぐらいと後は含み益だったトルコリラ円を利確。目標はあくまで目標ですが、ほぼ専業トレーダーには、やや物足りない数字。来週はもっと取りたいところです。含み損はドル円約5万円とペソ円約9万円。
【PR】FXGT、新規口座開設キャンペーン15000円、入金ボーナス最大120%キャンペーンです。
(最大レバレッジ1000倍の”スタンダート+口座”がおすすめ)
(ボーナスはもらえませんが、上級者にはECN・プロ口座もおすすめ)
早めに口座開設、入金が特におすすめです。
FXGT取引口座を開設する
来週は一時調整が入ったドル円ですが、再び161円台ミドル~ハイレベル回復を期待して、押し目買いスタンスで勝負したいと思います。
【PR】おすすめ口座 exness(エクスネス)無制限レバレッジはエクスネスだけ。
中上級トレーダーの要求を満たす最強スペック!exness(エクスネス)口座開設は
エクスネス口座開設
【PR】楽天市場でお買い物
>>楽天市場<<で検索
※注※
記事では、私の予想・実績など記載していますが、あくまで、私の予想・実績です。
トレードの判断や実際のリスク等には、自己責任でお願いします。
※※※