利確約9万円。為替介入でドル円ほか急落で大幅含み損増大。

トレード集計

今週(7月8日~7月12日)の週はドル円は水曜日までは上昇トレンドでほぼ無風。木曜日、金曜日で突然の為替介入とレートチェックでドル円、クロス円は一時木曜日のCPI発表前から大暴落。161円ミドルから結局157.30円台まで一時4円以上落ちました。ドル円ロングは損切せず。大幅含み損増大です。
本記事はプロモーション広告を含みます

今週のドル円の動きと保有ポジション

【PR】お買い物は何でもそろう>>楽天市場 へ

ドル円は水曜日までは上昇トレンドを継続。安値は底堅く切り上げ高値、161.807円まで回復しました。しかし、急変は木曜日、月曜日から水曜日までは経済指標がなし。木曜日でビックイベント、CPIで動くのは予想されていましたが、結果悪化で下落。更に為替介入と思われる動きで発表前から約4円の暴落。

157.40円台まで一気に落ちますが、その後159円台まで戻すも今度は金曜日の早朝にユーロのレートチェックでまた急落。また159円台まで戻すも、金曜日の夜にはPPI後にまた為替介入と思われる動きで急。結局安値157.30円台まで下落。週末は157.80円台で引けています。

【PR】XM、取引ボーナスキャンペーンです。
夏の入金100%ボーナス獲得($500まで)キャンペーン始まりました。7/31まで。
早めに口座開設、入金が特におすすめです。

夏の100%ボーナスプロモ 2024

今週のその他注目通貨ペアの動きと保有ポジション

ドルストレート(ユーロドル)クロス円は10通貨ペアはレート表示して見ていますが、大きく動きました。ほとんど大暴落ですね。

トレードしているのは、ドル円のほかに、メキシコペソ円。水曜日までに13ロット利確しておいて、残16ロット含み損ですが、13ロット利確したおかげで先週末より含み損減少。

トルコリラ円は、木曜日の急落で60ロットロスカット。建値よりやや上で利確できましたが、また買いなおしたところ、更に急落。大幅含み損で週末70ロット持ち越し。

来週はなんとか少しでも反発して欲しいところ。同じレートで同じスワップポイントなら31日で含み損がなくなる計算。

今週のトレード成績

利確は週間トータル約9万円。しかし、含み損が約33万円増加。結果、総資産は約24万円評価損となってしまいました。来週のドル円、リラ円の反発に期待します。もう、為替介入は来ないことを願うところです。

【PR】FXGT、新規口座開設キャンペーン15000円、入金ボーナス最大120%キャンペーンです。
(最大レバレッジ1000倍の”スタンダート+口座”がおすすめ)
(ボーナスはもらえませんが、上級者にはECN・プロ口座もおすすめ)
早めに口座開設、入金が特におすすめです。

FXGT取引口座を開設する

【PR】おすすめ口座 exness(エクスネス)無制限レバレッジはエクスネスだけ。
中上級トレーダーの要求を満たす最強スペック!exness(エクスネス)口座開設は

エクスネス口座開設



【PR】楽天市場でお買い物
>>楽天市場<<で検索

※注※
記事では、私の予想・実績など記載していますが、あくまで、私の予想・実績です。
トレードの判断や実際のリスク等には、自己責任でお願いします。
※※※

タイトルとURLをコピーしました