利確約5万3千円も含み損増大。トランプ、河野発言の影響は大きかったか

トレード集計

今週(7月15日~7月19日)の週はドル円は2週続けて週足陰線引け。木曜日は一時安値155.37円近辺まで急落しましたが、週末は持ち直して157.50円近辺で引けています。トランプ元大統領の発言や河野デジタル相の発言も影響したと思いますが、来週は持ち直すか。反発に期待です。
本記事はプロモーション広告を含みます

今週のドル円の動きと保有ポジション

【PR】お買い物は何でもそろう>>楽天市場 へ

ドル円は木曜日に安値155.37円近辺まで急落もその後、戻して週末は157.50円近辺で引けています。それでも2週続けて週足は陰線引け。ただし、戻り基調にも見え来週は158円、159円と戻しを予想しますがどうなるか。来週は米GDPやPCEデフレーターなどもあり、結果次第では一気に160円、161円台まで戻るかも。期待しすぎか?

【PR】XM、取引ボーナスキャンペーンです。
夏の入金100%ボーナス獲得($500まで)キャンペーン始まりました。7/31まで。
早めに口座開設、入金が特におすすめです。

夏の100%ボーナスプロモ 2024

今週のその他注目通貨ペアの動きと保有ポジション

ドルストレート(ユーロドル)クロス円は10通貨ペアはレート表示して見ていますが、大きく動きました。ドル円同様大きく下落も週末はやや戻した通貨ペアが多いようですね。

トレードしているのは、ドル円のほかに、メキシコペソ円。こちらは先週末より大幅下落。8.71円台まで下落。

トルコリラ円も一時急落しましたが、週末はなんとか4.72円台まで戻して引けました。

来週はなんとか少しでも反発して欲しいところ。同じレートで同じスワップポイントなら30日で含み損がなくなる計算。

今週のトレード成績

利確は週間トータル約5.3万円。しかし、含み損が約8.3万円増加。結果、総資産は約3万円評価損が増えてしまいました。来週のドル円、ペソ円、リラ円の反発に期待します。もう、為替介入は来ないことを願うところです。

【PR】FXGT、新規口座開設キャンペーン15000円、入金ボーナス最大120%キャンペーンです。
(最大レバレッジ1000倍の”スタンダート+口座”がおすすめ)
(ボーナスはもらえませんが、上級者にはECN・プロ口座もおすすめ)
早めに口座開設、入金が特におすすめです。

FXGT取引口座を開設する

【PR】おすすめ口座 exness(エクスネス)無制限レバレッジはエクスネスだけ。
中上級トレーダーの要求を満たす最強スペック!exness(エクスネス)口座開設は

エクスネス口座開設



【PR】楽天市場でお買い物
>>楽天市場<<で検索

※注※
記事では、私の予想・実績など記載していますが、あくまで、私の予想・実績です。
トレードの判断や実際のリスク等には、自己責任でお願いします。
※※※

タイトルとURLをコピーしました