今週の見通し。年度末初め。ISM製造業景況指数、雇用統計ほか重要指標、要人発言も目白押し。

トレード見通し

今週のFX見通し。先週はドル円、一瞬151円に乗せましたが失速、なんとか持ちこたえ週末は149.85円近辺まで下落して引け。今週の注目材料は、明日、明後日の年度末年度始め、指標はISM製造業景況指数や雇用関連指標、特に週末の雇用統計が注目です。要人発言も多く一時的に乱高下があるかも。
本記事はプロモーション広告を含みます

今週の見通し。再び151円トライ更に上か。米雇用統計など注目指標あり

【PR】お買い物は何でもそろう>>楽天市場 へ




★国内海外おすすめ取引会社ベスト10選はこちら★

今週(3/31~4/4)の見通し。遂に明日は年度末。そして明後日からは新年度です。為替相場に影響あるか?今週は重要経済指標も目白押しで、特にISM製造業景況指数や雇用関連、特に雇用統計が大注目です。指標で一喜一憂しそうですが、流れは上か?

今週は再び151円乗せ、指標や要人発言次第では152円乗せもあるかも。逆に下げても特にサプライズがない限り148円台で止まるか。先週より、高値安値を切り上げていく展開を予想します。

【PR】XM、取引ボーナスキャンペーンです。
早めに口座開設、入金が特におすすめです。
リアル取引口座を開設する

3月31日(月曜日)の材料と見通し

3月31日、月末、四半期末、年度末が重なります。
指標は、シカゴ購買部協会景気指数などがあります。

4月1日(火曜日)の材料と見通し

4月1日、月初、四半期初め、新年度初めとなります。
指標は、ISM製造業景況指数、JOLTS求人などがあります。

4月2日(水曜日)の材料と見通し

ADP雇用統計、製造業受注件数などがあります。

4月3日(木曜日)の材料と見通し

新規失業保険申請件数、ISM非製造業景況指数などがあります。

4月4日(金曜日)の材料と見通し

雇用統計(非農業部門雇用者数/失業率/製造業雇用者数/平均時給)があります。

今週1週間を通じて

1週間を通じて、やはり週末の雇用統計が最大の注目か?

また、金曜日のパウエルFRB議長ほか米要人発言も多く予定されており、こちらも注目です。

一時的に上下動しそうですが、サプライズがなければ小動きかもしれません。

今週も指標トレードが中心になりそうです。細かな動きもスキャルピングで取っていきたいと思います。
【PR】FXGT、取引ボーナスキャンペーン中が定期的にあります。
早めに口座開設、入金が特におすすめです。

FXGT取引口座を開設する

【PR】おすすめ口座 exness(エクスネス)無制限レバレッジはエクスネスだけ。
中上級トレーダーの要求を満たす最強スペック!
exness(エクスネス)口座開設

エクスネス口座開設




【PR】楽天市場でお買い物
>>楽天市場<<で検索



★国内おすすめ取引会社ベスト10選はこちら★

※注※
記事では、私の予想・実績など記載していますが、あくまで、私の予想・実績です。
トレードの判断や実際のリスク等には、自己責任でお願いします。
※※※

タイトルとURLをコピーしました