今日も激動の4月8日(火曜日)のロンドンタイム、ドル円ここまで高値148.123円。安値146.859円と約1円20銭の値動きも現在、本日安値を更新中。148円回復も急落の大きなボラティリティ。今夜も経済指標はありませんが、いよいよ明日トランプ関税発動。さあどっちに動くか大注目です。
(本記事はプロモーション広告を含みます)
今日ここまでのドル円の動きと保有ポジション
PR】お買い物は何でもそろう>>楽天市場 へ
★海外国内おすすめ取引会社ベスト10選はこちら★
ロンドンタイム。現在19:45、今日もやや遅い更新になりました。今日も経済指標はありません。15:50から相場は見ていますが、今日も仮眠しようとしましたがドル円急落に眠れず。トレードはここまでショートロング織り交ぜ約20勝。細かくスキャルピングで取っていますがドル円ロング保有が大幅含み損。
今日は、ポケポケ1時間ぐらい。新しいイベントが始まったのでやらざるを得ませんでしたがなんとかクリア。
しかし、ゲームに夢中にならず、なんとしても、FXトレードで稼ぎたいところです。
ドル円は、ここまで高値148.123円、安値146.859円。現在レートは146.90円を挟んでのもみ合い。
恐るべしトランプ関税。株価は暴落の後の急騰ですが、為替相場も大きく動いています。
今日の本格的トレードはこれからですが、今日は仮眠せず、夜は眠くならないか心配です。
早めに切り上げたいと思います。それでも何時かわかりませんが、ロンドンフィクスまでは粘ろうと思います。
この記事が読まれる頃にはレートが変わっているかと思いますが、今日もドル円、ロングショート国内分も海外分も両建てしてしまいましたが、現在も両建て中。上手くポジションが利確できません。
今夜これからニューヨークタイム、為替市場を動かしそうな指標はありません。
要人発言も予定はありませんが、予定外にまたトランプ大統領発言などサプライズであるかも。
【PR】XM、取引ボーナスキャンペーンです。
早めに口座開設、入金が特におすすめです。
リアル取引口座を開設する
今日ここまでのその他注目通貨ペアの動きと保有ポジション
ドルストレート(ユーロドル)クロス円は10通貨ペアはレート表示して見ていますが、ドル円は乱高下軟化、クロス円は強弱まちまちの通貨ペア。
クロス円はトレード見送り。トルコリラ円のキャリートレードのみ。トルコリラ円3.87円台で軟調。今日もスワップ金利が通常通り1日分付きます。もう一段、戻して欲しいところです。
日経平均、米長期債、原油、金先物ほかの動きなど
日経平均は大幅暴落の後の急反発。前営業日終値比プラス1876.00円の33012.58円で取引を終了。
CFDで日経225のトレードチャンスを狙っていますが投資資金を全てFXに回しているので様子見。
米国10年債の利回りは4.1%台。4.163%前後。しっかり4%を回復しました。引き続き注目します。
WTI原油60.94ドル。また軟調で61ドル割れ。
金先物3020ドル近辺で推移中。下げても相変わらず高値圏。
株式は日本株は、現在保有なし。米国株も、保有なし。保有チャンスは狙っていますが見送り。
【PR】FXGT、口座開設はこちらから
早めに口座開設、入金が特におすすめです。
FXGT取引口座を開設する
ここまでの環境認識とトレード状況
ドル円146.95円を挟んでのもみ合いの状況となっていますが、ここからのニューヨークタイム、指標はなし。ロンドンタイムの今はレンジに収まってきましたが、またニューヨークタイムで動く可能性大。
今日、ここまでトレードはドル円約20勝でドル円は勝っていますがトルコリラ円損失に焼け石に水。ロングショート両方でチャンスを伺います。ニューヨークタイム、ドル円上下動に期待します。
ドル円ロングは大幅含み損。しかし更なる下落も可能性あり。
この後の注目材料とトレード方針
今日の材料は、特にありません。
このままのトレンドなら、反発したところを戻り売りするのが手堅いか。
今日は予定されている材料はありませんが、何かまたサプライズがあるかも。
そして、明日はトランプ関税の発動日。また、植田日銀総裁の発言も予定されており注目です。
主にスキャルピングなので、細かい動きでも、押し目買い、もしくば戻り売りスタンスで
勝負してますが、今日も慎重にトレードしたいと思います。
【PR】おすすめ口座 exness(エクスネス)無制限レバレッジはエクスネスだけ。
中上級トレーダーの要求を満たす最強スペック!exness(エクスネス)口座開設は
エクスネス口座開設
【PR】楽天市場でお買い物
>>楽天市場<<で検索
※注※
記事では、私の予想・実績など記載していますが、あくまで、私の予想・実績です。
トレードの判断や実際のリスク等には、自己責任でお願いします。
※※※