2024-10

トレード日記

ドル円下落一時152円割れも152円ミドルに戻す。今夜、PCEデフレーター、新規失業保険申請件数など注目

10月31日(木曜日)のロンドンタイム、ドル円ここまで高値153.582円まで。安値は151.924円と約1円60銭と大きく動いています。ドル円一時152円割れ。今夜は、指標はこのあと、新規失業保険申請件数、PCEデフレーター、PCEコア・...
トレード日記

ドル円153円割れ。今夜、ADP雇用統計、GDP速報値、個人消費速報値などに注目

10月30日(水曜日)のロンドンタイム、ドル円ここまで高値153.464円まで。安値は152.806円と約65銭とレンジでやや下落相場。ドル円152円ミドルが視野に。今夜は、指標はこのあと、ADP雇用統計、GDP速報値、個人消費速報値などに...
トレード日記

ドル円153円ハイレベルもみ合いに。今夜、JOLTS求人に最注目

10月29日(火曜日)のNYタイム、ドル円ここまで高値153.867円まで。安値は152.755円と約1円10銭とそこそこ大きな動きの上昇相場。ドル円154円が視野に。今夜は、指標はこのあと、JOLTS求人に最注目です。(本記事はプロモーシ...
トレード日記

ドル円152円を挟みもみ合い。今夜、耐久財受注、ミシガン大確報値に注目

10月25日(金曜日)のロンドンタイム、ドル円ここまで高値152.106円まで。安値は151.463円と約65銭の下落相場。ドル円152円を割れてやや軟化。今夜は、指標は大型指標ではありませんが、耐久財受注、ミシガン大消費者信頼感指数確報値...
トレード日記

ドル円軟化152円割れ。今夜、新規失業保険申請件数、製造業PMIなどに注目

10月24日(木曜日)のロンドンタイム、ドル円ここまで高値152.826円まで。安値は151.831円と約1円の下落相場。ドル円152円を割れてやや軟化。今夜は、指標は新規失業保険申請件数、製造業PMI、非製造業PMI、新築住宅販売件数など...
トレード日記

ドル円急騰153円台乗せ。今夜、中古住宅販売件数、植田日銀総裁の発言など注目

10月23日(水曜日)のロンドンタイム、ドル円ここまで高値153.187円まで示現。安値は151.034円と約2円10銭と急騰相場。ドル円153円乗せしましたが勢い止まらず。今夜は、指標は中古住宅販売件数に注目です。その他、G20で植田日銀...
トレード日記

ドル円一時151円乗せも失速。更に失速か。今夜、リッチモンド連銀製造業指数に注目

10月22日(火曜日)のロンドンタイム、ドル円ここまで高値151.105円まで示現。安値は150.496円と上下に約60銭のそこそこ動く相場。ドル円151円乗せしましたがやや失速。安値も150円ミドルは割れず。今夜は、リッチモンド連銀製造業...
トレード日記

ドル円150円を挟んでもみ合いに。今夜、景気先行指数に注目。下値を試すか。

10月21日(月曜日)のロンドンタイム、ドル円ここまで高値150.092円まで示現。安値は149.090円と上下に約1円のそこそこ動く相場。日経平均は小反落。ドル円再び150円乗せしましたがやや失速。安値も149円は割れず。今夜は、景気先行...
トレード見通し

今週の見通し。中東情勢注目。経済指標少な目。木曜の製造業PMI、ジョブレスなど注目

今週のFX見通し。先週はドル円安値148円ハイレベルから高値150円ローレベルまで高騰。約1円50銭幅も乱高下。今週は注目指標は木曜日の製造業PMI、新規失業保険申請件数ぐらいで、先週同様何かサプライズがなければ上値が重く、下落に転じるも下...
トレード集計

今週のトレード成績。今週は負け。損失確定約15500円。資産減約28000円。

今週(10月14日~10月18日)の週はドル円比較的レンジ相場。トレードはドル円が全てでしたが、約1円50銭の範囲でしたが上下動を掴み切れず。損失確定約15500円。トータルの資産減は約28000円。来週できるだけ取り返したいと思います。(...