トレード日記 ドル円失速一時149円割れもミドル戻しもみ合い。シカゴ購買部協会景気指数は動意あるか 週明け。月末、年度末の3月31日(月曜日)のロンドンタイム、ドル円ここまで高値149.728円。安値148.702円と約1円のレンジ相場。先週末より高値安値を切り下げて軟調な展開。しかしやや軟化も149円台ミドルに戻してきました。今夜の注目... 2025.03.31 トレード日記
トレード見通し 今週の見通し。年度末初め。ISM製造業景況指数、雇用統計ほか重要指標、要人発言も目白押し。 今週のFX見通し。先週はドル円、一瞬151円に乗せましたが失速、なんとか持ちこたえ週末は149.85円近辺まで下落して引け。今週の注目材料は、明日、明後日の年度末年度始め、指標はISM製造業景況指数や雇用関連指標、特に週末の雇用統計が注目で... 2025.03.30 トレード見通し
トレード日記 ドル円一瞬151.20円も失速。150.60台は底堅い。今夜PCEデフレーターなど注目 週末ですね。3月28日(金曜日)のロンドンタイム、ドル円ここまで高値151.210円。安値150.360円と約85銭のレンジ相場。一瞬151.20円乗せ後失速。しかしやや軟化も150.60円台は固い展開。今日PCEデフレーター、PCEコア・... 2025.03.28 トレード日記
トレード日記 ドル円一時151円乗せ堅調。明日はPCEデフレーターなどに大注目 今日も、もう日付が変わりますが、3月27日(木曜日)のニューヨークタイム、ドル円ここまで高値151.090円。安値150.061円と約1円のレンジ相場。151円乗せ後失速。しかし再び151円乗せ。堅調な展開。今日ももう指標はありませんが、明... 2025.03.28 トレード日記
トレード日記 ドル円高値150.60台まで上値重くミドル割れ。明日のGDP確報値などの指標に注目 もう日付が変わりますが、3月26日(水曜日)のニューヨークタイム、ドル円ここまで高値150.621円。安値149.845円と約80銭のレンジ相場。150円ミドルから失速。150.40円を挟んでのもみ合い。上値が重い展開です。今日はもう指標は... 2025.03.26 トレード日記
トレード日記 ドル円上昇高値150.90円台まで。今夜、消費者信頼感指数ほか注目で151円乗せなるか ゴトウ日、3月25日(火曜日)のロンドンタイム、ドル円ここまで高値150.944円。安値150.419円と約53銭のレンジ相場。あわや151円乗せでしたが失速。150.60円を挟んでのもみ合い。昨日より高値安値を1円ほど切り上げています。今... 2025.03.25 トレード日記
トレード日記 ドル円150円手前まで上昇も失速。今夜、米国の製造業PMI、非製造業PMIに注目 週明け、3月24日(月曜日)のロンドンタイム、ドル円ここまで高値149.955円。安値149.405円と約55銭のレンジ相場。あわや150円乗せでしたが失速。149.60円を挟んでのもみ合い。トルコリラショックは一服。回復傾向。今夜は米国、... 2025.03.24 トレード日記
トレード見通し 今週の見通し。再び150円しっかり乗せてくるか。PMI、PCEデフレーターなど注目指標あり 今週のFX見通し。先週はドル円、一瞬150円に乗せましたが失速、なんとか持ちこたえ週末は149.30円近辺まで戻して引け。今週の注目材料は、明日の製造業PMI、明後日の消費者信頼感指数、週末のPCEデフレーター、PCEコアデフレーターが中で... 2025.03.23 トレード見通し
トレード日記 ドル円149円ミドル回復。トルコリラショックも一服回復傾向。週末トレード頑張る日 3月21日(金曜日)のロンドンタイム、ドル円ここまで高値149.663円。安値148.588円と約1円10銭の上下動。昨日より更に高値安値を切り上げ堅調な相場展開。149.40円を挟んでのもみ合い。トルコリラショック一服、徐々に回復。今夜は... 2025.03.21 トレード日記
トレード日記 ドル円150円タッチも下落。トルコリラショック!暴落に買増してロスカットしました 3月19日(水曜日)のロンドンタイム、ドル円ここまで高値150.022円。安値149.144円と約85銭の上下動。昨日より更に高値安値を切り上げ堅調な相場展開。149.60円を挟んでのもみ合い。日銀政策金利は据え置き。FOMCはどうなるか。... 2025.03.19 トレード日記